イベントスマホ内蔵の加速度センサーを活用した体力測定アプリ「Quality」 – SPORTEC 2015 デジタル・スタンダードは、7月28〜30日に東京ビッグサイトで開催された「SPORTEC 2015」で、スマートフォン向けの体力測定アプリ「Quality(クオリティー)」を展示した。 Qualityは、スマートフォン内蔵の加速度セン...2015.07.31イベントライフ
イベントIoT World Conference基調講演、AlljoynでIoT市場にイノベーションを IoTに特化した専門カンファレンス「IoT World Conference 2015」が7月31日、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて開催された。主催はInterop TokyoなどのICT関連イベントを運営するナノオプト・メデ...2015.07.31イベント
デバイスノキア、VRコンテンツ撮影用の全天球カメラ「OZO」を発表 フィンランドのノキアは28日、臨場感あふれるVR(仮想現実)映像を撮影するためのカメラ「OZO」を発表した。 OZOは、VR映像の撮影を可能にする“プロクリエイター”向けの全天球カメラ。本体にはレンズとマイクがそれぞれ8個ずつ搭載され...2015.07.31デバイス
イベントFeliCa搭載の活動量計を利用した「タニタ健康プログラム」 – ヘルス&フィットネスジャパン タニタは、7月28〜30日に東京ビッグサイトで開催された「ヘルス&フィットネスジャパン」の同社ブースにおいて、企業向けの健康管理ソリューション「タニタ健康プログラム」を展示した。 タニタ健康プログラムは、社員の健康維持をサポー...2015.07.30イベントビジネス
ビジネスソフトバンク、「IBM Watsonエコシステムプログラム」を提供 – 国内でワトソン普及へ ソフトバンクは30日、米IBMが開発した人工知能「IBM Watson(アイビーエム・ワトソン、以下Watson)」を活用し、新たなビジネスを展開するための「Watsonエコシステムプログラム」を発表した。同プログラムは日本IBMと共同で構...2015.07.30ビジネス
ビジネスぷらっとホーム、「IoTクラウドベーシックセット」でIoTに必要なものを一括提供 ぷらっとホームは28日、企業がIoTを導入する際に必要なセンサーやクラウドサーバーなどをパッケージ化した製品「IoTクラウドベーシックセット」を発売した。 IoTクラウドベーシックセットは、IoTの導入に必要となる5つの製品・サービス...2015.07.30ビジネス
デバイスCerevo、IoT開発向けの超小型モジュール「BlueNinja」を発表 Cerevoは28日、ハードウェア開発用の製品をラインナップする同社ブランド「Cerevo Maker series」の第2弾として、小型のBluetoothモジュール「BlueNinja(ブルー・ニンジャ)」を発表した。 BlueN...2015.07.30デバイス
イベントトライテック、スマホと連携して体内年齢を測定する「iheart」 – SPORTEC 2015 トライテックは、7月28〜30日に東京ビッグサイトで開催されているスポーツ・健康産業の展示会「SPORTEC 2015」で、スマートフォンと連携して体内年齢を測定できるデバイス「iheart」を展示している。 iheartは、指先に装...2015.07.29イベントデバイス
イベントソシオネクスト、筋肉・脂肪の量が映像でわかる「viewphii」 – ヘルス&フィットネスジャパン ソシオネクストは、7月28〜30日に東京ビッグサイトで開催されている「ヘルス&フィットネスジャパン」で、筋肉や脂肪の量を映像でチェックできるセンシングデバイス「viewphii(ビューフィー)」を披露した。 viewphiiは...2015.07.29イベントデバイス
イベントNTTドコモ、フィットネス会員向けの運動継続支援サービス「Fit-Link」 – ヘルス&フィットネスジャパン NTTドコモは、フィットネス関連の展示会「ヘルス&フィットネスジャパン」のライフ・フィットネスブースにて、フィットネスクラブ向けクラウドサービス「Fit-Link(フィットリンク)」を展示している。 Fit-Linkは、会員の...2015.07.29イベントライフ