ライフフォトシンス、シェアハウス最大手にスマートロック「Akerun」を納入 フォトシンスは19日、シェアハウス運営管理最大手のオークハウスに対し、スマートロック「Akerun」および「Akerunオンライン鍵管理システム」の納入を開始した。 今回納入するのは、ソーシャルレジデンス蒲田、ソーシャルレジデンス西葛...2015.11.20ライフ
ライフコミュニケーションロボット「BOCCO」、ヤフーのmyThingsと連携可能に ユカイ工学は19日、同社の開発したコミュニケーションロボット「BOCCO」がヤフーのスマートフォンアプリ「myThings」に対応したことを発表した。 BOCCOは家庭向けのコミュニケーションロボットで、ドアに取り付ける開閉センサーや...2015.11.20ライフ
ライフ【動画】視線の動きだけでピアノ演奏、VR用HMD「FOVE」で実現 視線だけでピアノを演奏できるシステム「Eye Play the Piano」を使ったクリスマスコンサートの模様が、YouTube上で公開されている。 Eye Play the Pianoは、視線追跡機能を搭載したVR用HMD(ヘッドマ...2015.11.19ライフ
ライフスマホと連携するBluetooth財布「スマホ置き忘れない財布」が登場 DMM.comは19日、スマホ連動の財布「スマホ置き忘れないサイフ」を、同社の新ブランド「DMM.make レアモノ」から発売した。価格は1万3800円(税込)。 スマホ置き忘れないサイフは縦122mm×横100mm×厚さ20mmの二...2015.11.19ライフ
デバイス人工知能コミュニケーションロボット「Musio」日本上陸、英語教育での活用へ アメリカと韓国に拠点を置くAKA LLC(以下、AKA)は18日、人工知能コミュニケーションロボット「Musio」の製品発表会を東京で開催し、日本市場への参入を発表した。 Musioは、AKAが開発した人工知能「Muse」を搭載するコ...2015.11.19デバイス
デバイステレビやエアコンをスマホ1つで操作できるデバイス「eRemote RJ-3」 リンクジャパンは18日、一般的な家電をスマートフォンから操作可能とするデバイス「eRemote RJ-3」(以下、eRemote)の店頭販売を開始した。価格は9800円で、ヨドバシカメラを皮切りに全国量販店にて取り扱う予定。 eRem...2015.11.18デバイス
デバイスゲームや映像に新体験を、話題のVRデバイス7選 現実さながらの状況を作り出すVR(仮想現実)は、ゲームや映像といった分野での活用が期待されている。そうしたVRコンテンツの利用を可能にするVRデバイスから、今回は代表的なものを7つ紹介したい。 1. PlayStation VR ...2015.11.18デバイスピックアップ
ライフユーザーの好みや感覚を理解する人工知能ロボット「Kibiro」 UBIC、Rappa、ヴィストンの3社は17日、UBIC製の人工知能を搭載し、ヴィストンが設計・製造したパーソナルロボット「Kibiro(キビロ)」を開発したことを発表した。Rappaを通じ、2016年前半に法人向け、2016年後半に家庭向...2015.11.18ライフ
ネットワークテレビの音声をスマホから流す「Hearing Hotspot」、スポーツバーや空港での活用へ メディアプラスは13日、米Williams Sound社が開発したWi-Fiライブ音声配信システム「Hearing Hotspot」の販売を開始した。スポーツバーや空港など、テレビが設置された施設に提供する。 Hearing Hots...2015.11.17ネットワーク
ビジネスソフトバンクとライザップが協業、ヘルスケアデバイス開発などを予定 ソフトバンク、健康コーポレーション、RIZAP(ライザップ)の3社は16日、ヘルスケアとICT分野における新サービスの共同開発について、協業体制を構築することで合意したことを発表した。 今回の協業によって、RIZAPの運動指導・栄養指...2015.11.17ビジネス