ビジネスパソナテック、Pepper向けアプリ開発でM-SOLUTIONSと協業。新しい労働力としてロボットを活用へ IT分野に特化した人材サービス、アウトソーシングを提供するパソナテックは29日、人型ロボット「Pepper」向けのロボアプリ開発において、ソフトバンク・テクノロジーグループのM-SOLUTIONSとの協業を開始した。 両社はと...2016.02.29ビジネス
デバイスQrio Smart Lock、暗証番号による解錠・施錠に対応。アカウント登録不要で操作可能になり、専用キーパッドも販売 Qrioは25日、同社のスマートロック製品「Qrio Smart Lock」が暗証番号による解錠・施錠に対応したことを発表した。また、暗証番号の入力端末となる専用キーパッド「Qrio Keypad」も発表し、2016年3月より法人向...2016.02.26デバイス
デバイスGoPro解説書『できる GoPro スタート→活用 完全ガイド』が3月11日に発売。未来生活ではプレゼント企画を実施 アクションカメラGoProの解説書『できる GoPro スタート→活用 完全ガイド』(インプレス刊)が、3月11日に発売される。価格は980円(税別)。 同書では、GoProの選び方から基本的な使い方、撮影テクニック、アクセサ...2016.02.25デバイスピックアップ
デバイス指輪型デバイス「Ring ZERO」で家電の操作が可能に! 次世代スマートリモコン「eRemote RJ-3」と連携 リンクジャパンは23日、同社の次世代スマートリモコン「eRemote RJ-3」が、ログバーの指輪型ウェアラブルデバイス「Ring ZERO」に対応したことを発表した。両製品を連携することで、指先のジェスチャーで家電製品を操作するこ...2016.02.25デバイス
ビジネス水戸市の弘道館、特別史跡として初めてビーコンを導入。動画とテキストの詳しい解説をスマホにプッシュ通知 茨城県と水戸市は、旧水戸藩の藩校「弘道館」にビーコンを導入し、観光客への新たな案内サービスを開始した。特別史跡に指定されている施設でのビーコン導入は、国内初になるという。 今回開始された案内サービスでは、弘道館の7つの部屋にビーコ...2016.02.25ビジネス
デバイスソニー、天気やニュースも聞ける次世代ワイヤレスイヤホン「Xperia Ear」を発表。2016年夏に発売予定 ソニーモバイルコミュニケーションズは22日、スペイン・バルセロナで開催中の“Mobile World Congress(MWC)2016”にて、Xperiaブランドの次世代ワイヤレスイヤホン「Xperia Ear」を発表した。 X...2016.02.24デバイスライフ
ライフDMM.com、コミュニケーションロボット「BOCCO」のレンタル開始。7日間5000円〜、音声メッセージを家族でやりとり DMM.comは22日、同社の“いろいろレンタル”サービスにて、コミュニケーションロボット「BOCCO」のレンタルを開始した。 BOCCOは、スマートフォンの専用アプリから送信した音声メッセージを再生できるロボット型のデバイス。また、...2016.02.23ライフ
デバイスLG、軽量VRゴーグルや360°カメラなど新製品を発表。モニタリングロボット「Rolling Bot」も 韓国LGは21日、同社のフラグシップモデルとなる最新スマートフォン「LG G5」を発表するとともに、関連製品となるVRゴーグル「LG 360 VR」、360°カメラ「LG 360 CAM」、モニタリングロボット「LG Rolling...2016.02.22デバイス
イベント2016年3月〜4月に開催されるIoTイベントまとめ 2016年3月と4月に開催予定のIoT関連イベントをまとめてみた。 IoT Japan 東京 2016(3月10日〜11日) 日経BP社主催のIoT展示会。「モバイル&ウエアラブル 東京 2016」「Cloud Days Tok...2016.02.22イベントピックアップ今月のイベント
ライフディスプレイが顔のネコ型ロボット「XIBOT」、Indiegogoで予約受付中。249ドルから クラウドファンディングサイトの“Indiegogo”で、ネコ風のホームアシスタントロボット「XIBOT」が予約受付中だ。本稿執筆時現在、249ドルから予約でき、2016年7月の出荷を予定している。 XIBOTは、顔の部分にディ...2016.02.19ライフ