• ホーム
  • このサイトについて
  • ホーム
  • デバイス
  • ネットワーク
  • ライフ
  • ビジネス
  • イベント
未来生活
FLASH
  • 編集部から重要なお知らせ
  • ヤフーのmyThings、スマート照明のPhilips Hueと連携。「天気に合わせて照明の色を変える」が可能に
  • 店舗向けAI搭載監視カメラ「アースアイズ ee1-R」が2017年1月発売。侵入や万引きを未然に防止
  • スマートウォッチ「Galaxy Gear S3 frontier / classic」が12月22日発売。Tizenベースで円形ディスプレイ搭載
  • 羽田空港の案内ロボットにPepperを活用する実証実験。アスラテックの遠隔操作システムを使用。2017年1月から
  • スマホの操作で音楽が流れだすIoT家具「SOUND TABLE」、Makuakeでクラウドファンディング開始

    シンガポールに拠点を置く家具ベンチャーのKAMARQ HOLDINGSは31日、クラウドファンディングサイト“Makuake”にて、スマホと連携するIoT家具「SOUND TABLE」の先行予約を開始した。 SOUND

    • Posted 3月 31, 2016
    • 0
  • スマホでホログラム映像を体験できるガジェット「パームトップシアター」、税抜1500円で発売

    ライツは31日、スマートフォンを使ってホログラム映像を楽しめるガジェット「パームトップシアター」を発売した。価格は1500円(税抜)。 パームトップシアターは、スマートフォン上の3種類の映像を3層に重ね合わせることで、立

    • Posted 3月 31, 2016
    • 0
  • リーガロイヤルホテル大阪でPepperがホテルマンに。初仕事は4月29日の配属式

    リーガロイヤルホテル大阪は、人型ロボット「Pepper」を4月29日より導入することを発表した。 同ホテルでは、ソフトバンクロボティクスが提供する「Pepper for Biz」を活用。メインロビーにて、Pepperがレ

    • Posted 3月 31, 2016
    • 0
  • スマホの次はクマ!? ドコモとauが相次いで発表したクマ型のIoTぬいぐるみを比較する

    KDDIのau未来研究所が29日、クマのぬいぐるみ型コミュニケーションツール「Comi Kuma」のコンセプトモデルを発表。すると、翌日の30日には、NTTドコモが同じくクマのぬいぐるみ型のコミュニケーションロボット「こ

    • Posted 3月 30, 2016
    • 0
  • 遠隔操作でおやつも飛び出す!犬用ネットワークカメラ「Furbo」が日本上陸

    台湾のTomofunは、ペットの愛犬を見守るためのネットワークカメラ「Furbo」の日本発売が決定したことを発表した。発売は8月頃の予定で、価格は3万8880円(税込)。 Furboは、スマートフォンからいつでもライブ映

    • Posted 3月 30, 2016
    • 0
  • ソフトバンク、自動運転の実用化に向けて合弁会社「SBドライブ」を設立

    ソフトバンクは29日、自動運転技術を活用したスマートモビリティーサービスの事業化に向けて、先進モビリティとともに合弁会社「SBドライブ」を4月に設立することを発表した。また、先進モビリティに対し、5億円の出資を行うことも

    • Posted 3月 30, 2016
    • 0
  • “モヤさま”のショウ君は所属せず!? HOYAが「音声合成の声優事務所」を発足!

    HOYAサービスは、同社が販売する音声合成ソフト「VoiceText」のキャラクターによるコンセプトサイト「音声合成の声優事務所」を立ち上げた。 VoiceTextは、日本語と外国語を合わせて25話者以上をラインナップす

    • Posted 3月 28, 2016
    • 0
  • 指のジェスチャーでPCを操作できるウェアラブルデバイス「BIRD」、ドスパラが予約販売を開始。4月中旬より発送予定で税別4万9800円

    ドスパラは25日、指のジェスチャーでPCを操作できるウェアラブルデバイス「BIRD」の予約販売を開始した。同社通販サイトにて予約でき、4月中旬より発送予定。価格は4万9800円(税別)。 BIRDは、イスラエルのMUV

    • Posted 3月 28, 2016
    • 0
  • 女性向けネットワークカメラ「Clever Dog Smart Camera」がクラウドファンディングで人気。ポップなデザインで簡単設定

    パルコが運営するクラウドファンディングサイト“BOOSTER”で、女性向けネットワークカメラ「Clever Dog Smart Camera」が人気を集めている。 Clever Dog Smart Cameraは、イノク

    • Posted 3月 28, 2016
    • 0
  • 不特定多数の人が触るディスプレイを保護!Pepper専用液晶保護フィルムをサンワサプライが発売

    サンワサプライは25日、直販サイトのサンワダイレクトにて、人型ロボット「Pepper」のディスプレイ専用の液晶保護フィルム「200-LCD040」を発売した。 200-LCD040は、Pepperに搭載された10.1イン

    • Posted 3月 25, 2016
    • 0
Page 1 of 41234

Latest News

  • 編集部から重要なお知らせ

    いつも「未来生活 ぼくらのIoTニュースマガジン」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 今般、諸事情により、「未来生活」の更新を一旦停止させていただくことになりました。再開予定は未定です。 2015年5月よ

    • Posted 12月 20, 2016
    • 0
  • ヤフーのmyThings、スマート照明のPhilips Hueと連携。「天気に合わせて照明の色を変える」が可能に

    ヤフーは、IoT連携アプリ「myThings」に、インターネットを介して光や色をコントロールできるスマート照明「Philips Hue」のチャンネルを追加したことを発表した。 myThingsは、さまざまなWebサービス

    • Posted 12月 16, 2016
    • 0
  • 店舗向けAI搭載監視カメラ「アースアイズ ee1-R」が2017年1月発売。侵入や万引きを未然に防止

    アースアイズは、店舗向けAI搭載監視カメラ「アースアイズ ee1-R」を2017年1月に発売する。 アースアイズ ee1-Rは、AI搭載により、人と物を区別して認識するほか、人の異変や不審行動を感知できる監視カメラ。不審

    • Posted 12月 15, 2016
    • 0
  • スマートウォッチ「Galaxy Gear S3 frontier / classic」が12月22日発売。Tizenベースで円形ディスプレイ搭載

    サムスンは、スマートウォッチ新製品「Galaxy Gear S3 frontier 」「Galaxy Gear S3 classic」を12月22日に発売する。価格はいずれも4万円台半ば。 円形1.3インチのSuper ...

    • Posted 12月 15, 2016
    • 0
  • 羽田空港の案内ロボットにPepperを活用する実証実験。アスラテックの遠隔操作システムを使用。2017年1月から

    ソフトバンクロボティクスは、同じくソフトバンクグループであるM-SOLUTIONS、アスラテックの協力のもと、羽田空港の案内ロボットとしてPepperを活用する実証実験を実施する。期間は2017年1月中旬から。 実証実験

    • Posted 12月 14, 2016
    • 0
  • ファーウェイ、心拍計搭載スマートウォッチ「HUAWEI FIT」を12月16日発売。税抜1万5800円

    ファーウェイは、心拍測定機能を備えたスマートウォッチ「HUAWEI FIT」を12月16日に発売する。市場想定価格は1万5800円(税抜)。 HUAWEI FITは、1.04インチの有機ELディスプレイを搭載し、ウォッチ

    • Posted 12月 14, 2016
    • 0
  • まるでファンタジー。行き先を光で示す石型ナビゲーションデバイス「Compass Stone」がKickstarterに登場

    東京・渋谷のIoTスタートアップ YEAAHは、広告代理店のK&Lと共同で、石型スマートナビゲーションデバイス「Compass Stone」の製品化を目指し、Kickstarterにて資金調達キャンペーンを開始

    • Posted 12月 13, 2016
    • 0

ピックアップ

  • 編集部から重要なお知らせ

    いつも「未来生活 ぼくらのIoTニュースマガジン」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 今般、諸事情により、「未来生活」の更新を一旦停止させていただくことになりました。再開予定は未定です。 2015年5月よ

    • 2016-12-20
    • 0
  • Pepperに続くのはどれ? 2016年に発売された3大コミュニケーションロボット

    2015年6月に一般販売が開始されたソフトバンクロボティクス製の「Pepper」以降、コミュニケーションロボット市場がにわかに盛り上がっている。   コミュニケーションロボットとは、会話や動作で人間とコミュニケ

    • 2016-12-03
    • 0

注目記事

  • 編集部から重要なお知らせ
  • ヤフーのmyThings、スマート照明のPhilips Hueと連携。「天気に合わせて照明の色を変える」が可能に

過去24時間の人気記事

  • Pepperだけじゃない、会話できるロボット8選 2015年6月に発売されたソフトバンクロボティクスのPepperは、一般家庭だけでなく、店舗や企業にも利用が広がり、コミュニケーションロボットを身近に感じさせる存在となっています。 「我が家にも...
  • ファーウェイ、第3世代のウェアラブルリストバンド「TalkBand B3」を発表 中国ファーウェイは4月6日(英国時間)、スマートフォン新製品「Huawei P9/P9 Plus」の発表とあわせて、第3世代となるウェアラブルリストバンドの新製品「TalkBand B3」を発表しまし...
  • 充電不要で長期間使用できるウェアラブル活動量計まとめ スマートフォンと連携して、活動量や睡眠時間などを計測・記録できる人気のウェアラブル活動量計。Apple WatchやAndroid Wearなどのスマートウォッチがほぼ毎日充電が必要なのに対し、ウェア...
  • ペット愛好家におすすめのIoT製品5選 あらゆるモノをつなげることで暮らしを便利にできるIoTは、ペットグッズの分野にも活かされている。留守番中の犬や猫を見守れるカメラや、健康状態を記録できる首輪など、ペットとの生活を豊かにしてくれるデバイ...
  • スケジュール調整ボット「Subot」が提供開始。Slack上でミーティング時間を調整可能 Subotは30日、チャットサービス“Slack”向けのスケジュールボット「Subot(スーボット)」の一般提供を開始した。パブリックβ版で、価格は無料。 Googleカレンダーと連携し...
follow us in feedly
未来生活

アーカイブ

  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

人気のタグ

photo news プレスリリース ロボット クラウドファンディング ドローン ウェアラブル Pepper スマートウォッチ Bluetooth ビーコン KickStarter ソフトバンク 人工知能 活動量計 VR Indiegogo IoTジョーク イベント センサー 見守り まとめ スマートロック 展示会
  • ホーム
  • デバイス
  • ネットワーク
  • ライフ
  • ビジネス
  • イベント
  • このサイトについて

Copyright © 2015 WritersHi, Inc.