-
スマホの操作で音楽が流れだすIoT家具「SOUND TABLE」、Makuakeでクラウドファンディング開始
シンガポールに拠点を置く家具ベンチャーのKAMARQ HOLDINGSは31日、クラウドファンディングサイト“Makuake”にて、スマホと連携するIoT家具「SOUND TABLE」の先行予約を開始した。 SOUND
- Posted 3月 31, 2016
-
スマホでホログラム映像を体験できるガジェット「パームトップシアター」、税抜1500円で発売
ライツは31日、スマートフォンを使ってホログラム映像を楽しめるガジェット「パームトップシアター」を発売した。価格は1500円(税抜)。 パームトップシアターは、スマートフォン上の3種類の映像を3層に重ね合わせることで、立
- Posted 3月 31, 2016
-
リーガロイヤルホテル大阪でPepperがホテルマンに。初仕事は4月29日の配属式
リーガロイヤルホテル大阪は、人型ロボット「Pepper」を4月29日より導入することを発表した。 同ホテルでは、ソフトバンクロボティクスが提供する「Pepper for Biz」を活用。メインロビーにて、Pepperがレ
- Posted 3月 31, 2016
-
スマホの次はクマ!? ドコモとauが相次いで発表したクマ型のIoTぬいぐるみを比較する
KDDIのau未来研究所が29日、クマのぬいぐるみ型コミュニケーションツール「Comi Kuma」のコンセプトモデルを発表。すると、翌日の30日には、NTTドコモが同じくクマのぬいぐるみ型のコミュニケーションロボット「こ
- Posted 3月 30, 2016
-
遠隔操作でおやつも飛び出す!犬用ネットワークカメラ「Furbo」が日本上陸
台湾のTomofunは、ペットの愛犬を見守るためのネットワークカメラ「Furbo」の日本発売が決定したことを発表した。発売は8月頃の予定で、価格は3万8880円(税込)。 Furboは、スマートフォンからいつでもライブ映
- Posted 3月 30, 2016
-
ソフトバンク、自動運転の実用化に向けて合弁会社「SBドライブ」を設立
ソフトバンクは29日、自動運転技術を活用したスマートモビリティーサービスの事業化に向けて、先進モビリティとともに合弁会社「SBドライブ」を4月に設立することを発表した。また、先進モビリティに対し、5億円の出資を行うことも
- Posted 3月 30, 2016
-
“モヤさま”のショウ君は所属せず!? HOYAが「音声合成の声優事務所」を発足!
HOYAサービスは、同社が販売する音声合成ソフト「VoiceText」のキャラクターによるコンセプトサイト「音声合成の声優事務所」を立ち上げた。 VoiceTextは、日本語と外国語を合わせて25話者以上をラインナップす
- Posted 3月 28, 2016
-
指のジェスチャーでPCを操作できるウェアラブルデバイス「BIRD」、ドスパラが予約販売を開始。4月中旬より発送予定で税別4万9800円
ドスパラは25日、指のジェスチャーでPCを操作できるウェアラブルデバイス「BIRD」の予約販売を開始した。同社通販サイトにて予約でき、4月中旬より発送予定。価格は4万9800円(税別)。 BIRDは、イスラエルのMUV
- Posted 3月 28, 2016
-
女性向けネットワークカメラ「Clever Dog Smart Camera」がクラウドファンディングで人気。ポップなデザインで簡単設定
パルコが運営するクラウドファンディングサイト“BOOSTER”で、女性向けネットワークカメラ「Clever Dog Smart Camera」が人気を集めている。 Clever Dog Smart Cameraは、イノク
- Posted 3月 28, 2016
-
不特定多数の人が触るディスプレイを保護!Pepper専用液晶保護フィルムをサンワサプライが発売
サンワサプライは25日、直販サイトのサンワダイレクトにて、人型ロボット「Pepper」のディスプレイ専用の液晶保護フィルム「200-LCD040」を発売した。 200-LCD040は、Pepperに搭載された10.1イン
- Posted 3月 25, 2016