ライフホログラムロボット「Gatebox」と連携するチャットアプリのコンセプトムービーが公開。バーチャルキャラとイチャつきながらトーク ウィンクルは、開発中のホログラムコミュニケーションロボット「Gatebox」と連携して、外出先でもキャラクターとコミュニケーションできるチャットアプリ「Gatebox Chat」のコンセプトムービーを公開した。 Gateboxは、好き...2016.10.08ライフ
ライフシャツタイプの着る心拍計「BioMan」、+Styleで販売開始。税込1万4900円 ソフトバンクが運営する消費者参加型プラットフォーム“+Style”にて、着るだけで心拍数を計測できるシャツタイプの活動量計「BioMan」が販売を開始した。価格は1万4900円(税込)。 スチールファイバーを含んだ生地が身体の表面の微...2016.10.05ライフ
ライフトヨタ、コミュニケーションロボット「KIROBO mini」を2017年発売。スマホと連携して、何気ない会話を楽しめる トヨタ自動車は、スマートフォンと連携して使用する小型のコミュニケーションロボット「KIROBO mini」を発表した。2017年の発売を予定しており、東京都・愛知県の一部では、今冬、先行販売を実施予定。 KIROBO miniは、専用...2016.10.04ライフ
ライフGarmin、サイクリング用眼鏡装着型ディスプレイ「Varia Vision J」を発売。税抜4万9800円 Garminは、サングラスに取り付けるサイクリング用小型ディスプレイ「Varia Vision J」を、正規代理店のいいよねっとを通じて国内発売した。価格は4万9800円(税抜)。 Varia Vision Jは、サングラスのフレーム...2016.09.30ライフ
ライフ紛失防止タグ「MAMORIO」、盗難保険付きのオプションサービスを提供。au損保と提携、年間1000円で最大3万円補償 MAMORIOは、紛失防止タグ MAMORIOのオプションとして、紛失までカバーする盗難保険付きのサポートサービス「MAMORIOあんしんプラン」を10月より提供する。 MAMORIOあんしんプランは、MAMORIO本体の捜索支援のカ...2016.09.27ライフ
ライフペイイースト、IoT電球を活用した月額420円の見守りサービス「Miima」を提供開始 ペイイーストは、IoT電球を活用した高齢者向けの見守りサービス「Miima」(ミーマ)の提供を開始した。 Wi-Fiモジュールやセンサーを搭載したLED電球を、既存の電球ソケットに取り付けることで利用可能。電球の点灯状況をWi-Fiを...2016.09.16ライフ
ライフ目標金額達成なるか? カメラ付きスマート給餌器「Pixoo」がクラウドファンディングで支援募集中 ピクスーは、クラウドファンディングサイト“Motion Gallery”にて、ペット向けのカメラ付きスマート給餌器「Pixoo」の支援を募集している。期間は9月21日まで。 Pixooは、スマートフォンの専用アプリからスケジュールを設...2016.09.15ライフ
ライフぬいぐるみのお喋りを可能にするボタン型デバイス「Pechat」、Makuakeで先行予約開始 博報堂は、ぬいぐるみに装着してお喋りを可能にするボタン型デバイス「Pechat」の先行予約を、クラウドファンディングサイト“Makuake”にて開始した。 Pechatは、ぬいぐるみに装着し、専用スマートフォンアプリから操作することで...2016.09.14ライフ
ライフスマートフォンから家電を操作できる低価格なWi-Fi内蔵学習リモコン「Simple IR」が発売。税込6360円 SilBurgは、スマートフォンから家電を操作できるWi-Fi内蔵学習リモコン「Simple IR」の販売を開始した。価格は6360円(税込)。 Simple IRは、Wi-Fiを内蔵し、外出先からもスマートフォンでエアコンや照明など...2016.09.09ライフ
ライフ大塚製薬とNEC、毎日の服薬を支援するIoT錠剤容器の共同開発に合意 大塚製薬と日本電気(NEC)は、脳梗塞再発抑制薬である抗血小板剤の毎日の服薬を支援する、脳梗塞患者向けのIoT錠剤容器の共同開発について合意した。 共同開発する容器は、服薬時間帯になるとLEDが点滅して通知するほか、錠剤の取り出しを検...2016.09.08ライフ