More ピックアップ News
-
2016年5月に開催されるIoTイベントまとめ
2016年5月に開催予定のIoT関連イベントをまとめてみた。 第5回 IoT/M2M展 春(5月11日〜13日) 「2016 Japan IT Week 春」として、「ビッグデータ活用展」「スマートフォン&
- Posted 5月 2, 2016
- 0
-
ロボット社員が続々誕生! 今春、Pepperが“入社”した企業をまとめてみた
2014年6月に発表されたソフトバンクの人型ロボット「Pepper」。その法人向けモデルが2015年10月より提供されている「Pepper for Biz」だ。 Pepper for Bizは、受付や声かけなどビジネスに
- Posted 4月 4, 2016
- 0
-
スマホの次はクマ!? ドコモとauが相次いで発表したクマ型のIoTぬいぐるみを比較する
KDDIのau未来研究所が29日、クマのぬいぐるみ型コミュニケーションツール「Comi Kuma」のコンセプトモデルを発表。すると、翌日の30日には、NTTドコモが同じくクマのぬいぐるみ型のコミュニケーションロボット「こ
- Posted 3月 30, 2016
- 0
-
GoPro解説書『できる GoPro スタート→活用 完全ガイド』が3月11日に発売。未来生活ではプレゼント企画を実施
アクションカメラGoProの解説書『できる GoPro スタート→活用 完全ガイド』(インプレス刊)が、3月11日に発売される。価格は980円(税別)。 同書では、GoProの選び方から基本的な使い方、撮影テクニック、ア
- Posted 2月 25, 2016
- 0
-
2016年3月〜4月に開催されるIoTイベントまとめ
2016年3月と4月に開催予定のIoT関連イベントをまとめてみた。 IoT Japan 東京 2016(3月10日〜11日) 日経BP社主催のIoT展示会。「モバイル&ウエアラブル 東京 2016」「Cloud Days
- Posted 2月 22, 2016
- 0
-
2016年2月に開催されるIoTイベントまとめ
2016年2月に開催予定のIoT関連イベントをまとめてみた。今回は3つのイベントを紹介する。 WebRTC Conference Japan 2016(16〜17日) Web上でデータをリアルタイムにやりとりする技術「W
- Posted 1月 27, 2016
- 0
-
活動量計からロボットまで、CESに登場した最先端IoTプロダクト10選
1月6日〜9日に米ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「CES 2016」では、IoT関連の製品が多く展示されていた。以前取り上げたスマートウォッチ以外にも様々な製品が登場しており、今回は幅広いジャンルから選んだ1
- Posted 1月 22, 2016
- 0
-
CES 2016で発表されたスマートウォッチまとめ
1月6日〜9日に米ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「CES 2016」では、スマートウォッチ製品が複数社から発表された。今回は、CES 2016にて発表されたスマートウォッチをまとめて紹介する。
- Posted 1月 15, 2016
- 0
-
1万円以下で買える、スマホと連携するウェアラブル活動量計5選
多種多様な製品が登場しているウェアラブル活動量計市場。機能よりも価格が気になる人のために、今回は1万円以下で買えるものをまとめてみた。紹介する5製品はいずれも、「歩数や消費カロリーを計測して専用アプリに記録」という基本機
- Posted 1月 5, 2016
- 0
-
2016年に開催されるIoT関連の大型展示会まとめ
IoTがあらゆる業界で注目を集めた2015年に引き続き、2016年もIoTに関わる大きな展示会が複数予定されている。今回は、中でも注目しておきたい展示会を7つ紹介する。 1. ウェアラブルEXPO(1月13日〜1月15日
- Posted 1月 4, 2016
- 0
-
編集部から重要なお知らせ
いつも「未来生活 ぼくらのIoTニュースマガジン」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 今般、諸事情により、「未来生活」の更新を一旦停止させていただくことになりました。再開予定は未定です。 2015年5月よ
- 2016-12-20
- 0
-
ヤフーのmyThings、スマート照明のPhilips Hueと連携。「天気に合わせて照明の色を変える」が可能に
ヤフーは、IoT連携アプリ「myThings」に、インターネットを介して光や色をコントロールできるスマート照明「Philips Hue」のチャンネルを追加したことを発表した。 myThingsは、さまざまなWebサービス
- 2016-12-16
- 0
-
店舗向けAI搭載監視カメラ「アースアイズ ee1-R」が2017年1月発売。侵入や万引きを未然に防止
アースアイズは、店舗向けAI搭載監視カメラ「アースアイズ ee1-R」を2017年1月に発売する。 アースアイズ ee1-Rは、AI搭載により、人と物を区別して認識するほか、人の異変や不審行動を感知できる監視カメラ。不審
- 2016-12-15
- 0
-
スマートウォッチ「Galaxy Gear S3 frontier / classic」が12月22日発売。Tizenベースで円形ディスプレイ搭載
サムスンは、スマートウォッチ新製品「Galaxy Gear S3 frontier 」「Galaxy Gear S3 classic」を12月22日に発売する。価格はいずれも4万円台半ば。 円形1.3インチのSuper ...
- 2016-12-15
- 0
-
羽田空港の案内ロボットにPepperを活用する実証実験。アスラテックの遠隔操作システムを使用。2017年1月から
ソフトバンクロボティクスは、同じくソフトバンクグループであるM-SOLUTIONS、アスラテックの協力のもと、羽田空港の案内ロボットとしてPepperを活用する実証実験を実施する。期間は2017年1月中旬から。 実証実験
- 2016-12-14
- 0
-
ファーウェイ、心拍計搭載スマートウォッチ「HUAWEI FIT」を12月16日発売。税抜1万5800円
ファーウェイは、心拍測定機能を備えたスマートウォッチ「HUAWEI FIT」を12月16日に発売する。市場想定価格は1万5800円(税抜)。 HUAWEI FITは、1.04インチの有機ELディスプレイを搭載し、ウォッチ
- 2016-12-14
- 0
-
まるでファンタジー。行き先を光で示す石型ナビゲーションデバイス「Compass Stone」がKickstarterに登場
東京・渋谷のIoTスタートアップ YEAAHは、広告代理店のK&Lと共同で、石型スマートナビゲーションデバイス「Compass Stone」の製品化を目指し、Kickstarterにて資金調達キャンペーンを開始
- 2016-12-13
- 0
-
ロボホンが新規アプリとアプリアップデートを予告。Twitterアプリや新ダンス、正月ソングが追加
シャープは、ロボット電話「ロボホン」の公式サイトにて、ロボホン向けの新規アプリとアプリアップデートの予告を行っている。 新規アプリとして、ロボホンに話しかけてツイートしたり、ツイート内容の読み上げをしてもらえる「Twit
- 2016-12-13
- 0
-
Moffと三菱総研が業務資本提携。ウェアラブルセンサーを活用した介護予防サービスを共同開発へ
Moffと三菱総合研究所(MRI)は、ウェアラブルセンサーを活用した介護予防・リハビリなどのウェルネスサービスの事業展開を目的として、業務資本提携を締結したことを発表した。 Moffは、ウェアラブルセンサー「Moff B
- 2016-12-12
- 0
-
戸締まりをチェックできるスマート窓センサー「leafee mag」が一般発売。税抜1980円
Stroboは、スマートフォンで家中の戸締まりを確認できるスマート窓センサー「leafee mag」の販売を開始した。価格は1980円(税抜)。 leafee magは、センサーと磁石を窓に貼ることで、その距離によって窓
- 2016-12-09
- 0
ピックアップ
-
編集部から重要なお知らせ
いつも「未来生活 ぼくらのIoTニュースマガジン」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。 今般、諸事情により、「未来生活」の更新を一旦停止させていただくことになりました。再開予定は未定です。 2015年5月よ
- 2016-12-20
- 0
-
Pepperに続くのはどれ? 2016年に発売された3大コミュニケーションロボット
2015年6月に一般販売が開始されたソフトバンクロボティクス製の「Pepper」以降、コミュニケーションロボット市場がにわかに盛り上がっている。 コミュニケーションロボットとは、会話や動作で人間とコミュニケ
- 2016-12-03
- 0
過去24時間の人気記事
- Pepperだけじゃない、会話できるロボット8選 2015年6月に発売されたソフトバンクロボティクスのPepperは、一般家庭だけでなく、店舗や企業にも利用が広がり、コミュニケーションロボットを身近に感じさせる存在となっています。 「我が家にも...
- 富士通、スマホ連動の「次世代センサーシューズ」を参考出展 – CEATEC JAPAN 2015 富士通は、10月7〜10日まで開催されている「CEATEC JAPAN 2015」の同社ブースにて、各種センサーやBluetooth機能を備えた靴「次世代センサーシューズ」を展示している。 次世...
- Fitbit、呼吸法ガイダンス対応の心拍計搭載トラッカー「Charge 2」を発表。50m防水で水泳対応の「Flex 2」も フィットビット・ジャパンは、ウェアラブル活動量計の新製品「Fitbit Charge 2」および「Fitbit Flex 2」を発表した。今秋発売予定。 Fitbit Charge 2は、心拍計...
- スマホとBluetoothで連携する温度計2製品が+Styleに登場。料理用温度チェッカーと熱中症対策向け温湿度計 ソフトバンクが運営する消費者参加型プラットフォーム“+Style”にて、香港Electronics Tomorrow製のBluetooth搭載温度計「Bluetooth Cooking Thermom...
- ファーウェイ、第3世代のウェアラブルリストバンド「TalkBand B3」を発表 中国ファーウェイは4月6日(英国時間)、スマートフォン新製品「Huawei P9/P9 Plus」の発表とあわせて、第3世代となるウェアラブルリストバンドの新製品「TalkBand B3」を発表しまし...