デバイス車の状態をリアルタイムで検知する3G対応デバイス「MCCS mini」 IoTベンチャー企業のグローバルモビリティサービスは12日、自動車などのモビリティに設置するセンシングデバイス「MCCS mini」を開発したことを発表した。 MCCS miniは、GPSと加速度センサー、3Gモジュールを搭載したデバ...2016.01.13デバイス
IoT用語【IoT用語】コネクテッドカー コネクテッドカーとは、インターネット通信機能をもつほか、多数のセンサーを搭載する自動車のこと。センサーにより車両の状態や周囲の道路状況などのを取得し、インターネット経由でクラウド上にリアルタイムで送信する。 クラウド上に集積したデータ...2016.01.04IoT用語デバイス
イベント2016年1月に開催されるIoTイベントまとめ 2016年1月に開催予定のIoT関連イベントの中から、今回は3つのイベントを紹介する。 第2回 ウェアラブルEXPO (13日〜15日) スマートウォッチやスマートグラスといったウェアラブル端末を扱う展示会。IoTやVR...2015.12.24イベントピックアップ今月のイベント
イベントパイオニアの自動運転技術、東京モーターショーに出展 パイオニアは15日、10月30日~11月8日に東京ビッグサイトにて開催される「東京モーターショー 2015」の出展概要を発表した。 西4ホールのスマートモビリティシティに出展する同社ブースでは、自動運転やコネクテッドカーの分野で開発を...2015.10.15イベント
ビジネス日立、自動運転車の市街地走行実験を米国にて開始 日立製作所と日立オートモティブシステムズは25日、米国・ミシガン州にある実験用の街「Mcity(エムシティ)」において、自動運転車やコネクテッドカーの走行実験を開始したことを発表した。 Mcityは、ミシガン大学アナーバー校のキャンパ...2015.09.28ビジネス
ビジネスパイオニア、ユーザーの乗車をビーコンで認識する自動車業界向けサービスを開発 パイオニアは31日、アプリックスのビーコン技術を利用した自動車業界向けサービス「クルマDEビーコン サービスプラットホーム」(以下、クルマDEビーコン)を開発したと発表した。 クルマDEビーコンは、ユーザーのスマートフォンと車内に設置...2015.08.31ビジネス
ネットワークフレクトとコネクシオ、コネクテッドカーを実現するクラウドサービス「Cariot」を提供 アプリケーション開発サービスを行うフレクトと、通信機器の組み込み開発に実績をもつコネクシオは23日、クルマのデータをクラウド上で管理できるサービス「Cariot(キャリオット)」の提供を2015年8月より開始すると発表した。 Cari...2015.07.24ネットワーク
デバイスクアルコム、コネクテッドカー分野でダイムラーと協業 クアルコムは23日、同社のもつ通信技術をダイムラーAGのメルセデス・ベンツ車に組み込むことを目的に、コネクテッドカー分野で協業すると発表した。 具体的には、同社が開発した電気自動車用ワイヤレス給電技術「Qualcomm Halo」をダ...2015.05.25デバイス