ビジネス羽田空港の案内ロボットにPepperを活用する実証実験。アスラテックの遠隔操作システムを使用。2017年1月から ソフトバンクロボティクスは、同じくソフトバンクグループであるM-SOLUTIONS、アスラテックの協力のもと、羽田空港の案内ロボットとしてPepperを活用する実証実験を実施する。期間は2017年1月中旬から。 実証実験では、ソフトバ...2016.12.14ビジネス
デバイスロボホンが新規アプリとアプリアップデートを予告。Twitterアプリや新ダンス、正月ソングが追加 シャープは、ロボット電話「ロボホン」の公式サイトにて、ロボホン向けの新規アプリとアプリアップデートの予告を行っている。 新規アプリとして、ロボホンに話しかけてツイートしたり、ツイート内容の読み上げをしてもらえる「Twitter」、ロボ...2016.12.13デバイス
ピックアップPepperに続くのはどれ? 2016年に発売された3大コミュニケーションロボット 2015年6月に一般販売が開始されたソフトバンクロボティクス製の「Pepper」以降、コミュニケーションロボット市場がにわかに盛り上がっている。 コミュニケーションロボットとは、会話や動作で人間とコミュニケーションするロボット...2016.12.03ピックアップライフ
ライフトヨタ、コミュニケーションロボット「KIROBO mini」を2017年発売。スマホと連携して、何気ない会話を楽しめる トヨタ自動車は、スマートフォンと連携して使用する小型のコミュニケーションロボット「KIROBO mini」を発表した。2017年の発売を予定しており、東京都・愛知県の一部では、今冬、先行販売を実施予定。 KIROBO miniは、専用...2016.10.04ライフ
ライフレイトロン、雑音に強い音声認識コミュニケーションロボット「チャピット」を発売。税込14万5800円 レイトロンは、コミュニケーションロボット「チャピット」の本格販売を開始した。価格は14万5800円(税込)。 チャピットは、生活雑音環境下でも離れた場所から音声を聞き取ることができる独自開発の音声認識機能が特徴。音声認識の際にスイッチ...2016.08.22ライフ
ビジネスゼクシィ相談カウンターにコミュニケーションロボットが登場。リクルートテクノロジーズとNTTデータが共同実験開始 リクルートテクノロジーズとNTTデータは、結婚式場探しなどを相談できる“ゼクシィ相談カウンター”に、ヴイストン社のコミュニケーションロボット「Sota」を設置する実験検証を開始した。 同実験では、結婚式場などに関して相談に訪れた来店者...2016.07.06ビジネス
ビジネスユカイ工学とATR、自然な会話ができる家庭用ロボットを共同開発へ ユカイ工学と国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は、自然な会話を実現する家庭用ロボットを共同開発することに合意したと発表した。 会話のニュアンスや感情を伝える“パラ言語”の処理をはじめとするATRの音環境知能技術を、ユカイ工学のコミュ...2016.06.21ビジネス
ビジネスコミュニケーションロボットによる接客に「抵抗」「違和感」がある人は7割以上。クロス・マーケティング調べ クロス・マーケティングは、首都圏の1都3県に在住する20歳〜79歳の1200人を対象に、コミュニケーションロボットによる接客に関する意識調査を実施。その結果を公表した。 まず、コミュニケーションロボットによる接客について、「利...2016.06.01ビジネス
デバイスDMM、ロボット電話「RoBoHoN」の予約受付を開始。最大3万円分のポイントがもらえるキャンペーン DMM.comは28日、シャープ製のロボット電話「RoBoHoN」の購入予約受付を開始した。購入者に対し、最大3万円分のDMMポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。 まず、DMM.make ROBOTSでのRoBoH...2016.04.29デバイス
ライフロボット参加型SNS「Palsbots」が提供開始。ロボット同士がつながって会話、まずはPepperから パルスボッツは、人とロボットが参加するSNS「Palsbots」のPepper向けアプリの提供を開始した。 ロボット同士をSNS上で友達にすることで、ロボットはオーナーとの会話をシェアしたり、友達になったロボット同士がメッセージをやり...2016.04.29ライフ