ライフ戸締まりをチェックできるスマート窓センサー「leafee mag」が一般発売。税抜1980円 Stroboは、スマートフォンで家中の戸締まりを確認できるスマート窓センサー「leafee mag」の販売を開始した。価格は1980円(税抜)。 leafee magは、センサーと磁石を窓に貼ることで、その距離によって窓の開閉を検知で...2016.12.09ライフ
デバイスUPQ、アクションカメラやBluetoothスマート電球に新色「navy & red」を追加 UPQは2月29日、同社ブランドの新たなコンセプトカラーとして“navy & red”(ネイビー&レッド)を追加し、アクションカメラやスマート電球などの同色の新製品ラインナップを発表した。 今回発表されたのは製品は全12種類。「Q-c...2016.03.01デバイス
デバイス家電を手軽にスマート化、スマホから家電を操作できるリモコンユニット5選 テレビ、エアコン、HDDレコーダーなど、家電製品を買うほど当然リモコンの数も増えていく。かさばるリモコンを減らしたくても、スマートフォンで操作できる「スマート家電」を買うにはコストがかかる。そんな時は、専用アプリから主にWi-Fi経由でアク...2015.12.09デバイスピックアップ
ビジネスボッシュ、スマートホーム事業を担う新会社を2016年1月に設立 ドイツの自動車部品メーカーであるボッシュは4日、スマートホーム関連事業を担う子会社「Robert Bosch Smart Home GmbH」を2016年1月に設立することを発表した。 Robert Bosch Smart Home ...2015.12.07ビジネス
ライフホームセキュリティサービス「Secual」、AppBank Storeにて予約販売開始 Secualは30日、同社のホームセキュリティサービス「Secual(セキュアル)」の予約販売を、iPhone/iPad関連の情報発信サイト「AppBank」が運営するオンラインショップ「AppBank Store」にて開始した。価格は、“...2015.11.30ライフ
デバイスあらゆる家電をスマホ1つで操作できる、Bluetooth対応の卵型リモコン「SmartEgg」 スマートフォンと連携する卵型のリモコン「SmartEgg」が、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場した。 SmartEggは、卵の形をした小型リモコンで、スマートフォンの専用アプリとBluetoothで連携する...2015.11.27デバイス
デバイステレビやエアコンをスマホ1つで操作できるデバイス「eRemote RJ-3」 リンクジャパンは18日、一般的な家電をスマートフォンから操作可能とするデバイス「eRemote RJ-3」(以下、eRemote)の店頭販売を開始した。価格は9800円で、ヨドバシカメラを皮切りに全国量販店にて取り扱う予定。 eRem...2015.11.18デバイス
ライフパナソニックのスマ@ホーム、「お試しモニターキャンペーン」を実施中 パナソニックは12月9日まで、同社の家庭向け見守りシステム「スマ@ホーム システム」のお試しモニターキャンペーンを実施している。 スマ@ホーム システムは、スマートフォンの専用アプリから自宅の様子を確認するためのホームネットワークシス...2015.11.10ライフ
ライフ外出先のスマホから応答できる「インターホン向けIoTシステム」、アクロディアが実証実験 アクロディアは13日、集合住宅のインターホンをインターネットに接続する「インターホン向けIoTシステム」の実証実験を実施することを発表した。2015年10月から6カ月間、神奈川県横須賀市のマンション「ザ・コーストよこすか海辺ニュータウン」に...2015.10.13ライフ
イベント村田製作所、スマートグラスから家電を操作するデモを実施 – CEATEC JAPAN 2015 村田製作所は、10月7〜10日まで開催されている「CEATEC JAPAN 2015」の同社ブースにて、福井県鯖江市と共同で開発したスマートグラス「Cool Design Smart Glass」のデモを実施している。 Cool De...2015.10.08イベントデバイス