ネットワークIoT向けSIMサービス「KDDI IoTコネクト Air」が12月に提供開始。KDDIとソラコムが共同開発 KDDIは、ソラコムと共同開発したIoT向けのSIMサービス「KDDI IoTコネクト Air」を12月以降に提供開始する。 ソラコムがNTTドコモ回線を利用して提供している「SORACOM Air」のKDDI版といえるサービスで、K...2016.10.20ネットワーク
ビジネスKDDIなど、カラオケルームでVRコンテンツを配信する実証実験。歌舞伎町のシダックスでHTC Viveを貸し出し KDDIとKDDI総合研究所は、シダックスおよびポニーキャニオンと連携して、VRコンテンツ配信の実証実験を開始する。期間は10月19日〜11月18日。 実証実験では、東京・新宿のシダックス新宿歌舞伎町クラブ店舗内においてVR専用ルーム...2016.10.12ビジネス
ネットワークトヨタとKDDIが協業、コネクティッドカーのグローバル通信プラットフォームを構築へ トヨタ自動車とKDDIは、コネクティッドカーの車載通信機(DCM)とクラウド間で、高品質かつ安定した通信を可能とするグローバル規模の通信プラットフォームを共同で構築することを発表した。 グローバル共通DCMを搭載した車両の位置情報をも...2016.06.03ネットワーク
ビジネスKDDI、ハコスコへ出資。段ボール製VRビューワーの先駆的企業 KDDIは19日、「KDDI Open Innovation Fund」を通じて、VRサービスを手がけるハコスコへの出資を行ったことを発表した。 ハコスコは、2014年7月より段ボール製のVRビューワー「ハコスコ」を販売。自社サービス...2016.05.19ビジネス
ピックアップスマホの次はクマ!? ドコモとauが相次いで発表したクマ型のIoTぬいぐるみを比較する KDDIのau未来研究所が29日、クマのぬいぐるみ型コミュニケーションツール「Comi Kuma」のコンセプトモデルを発表。すると、翌日の30日には、NTTドコモが同じくクマのぬいぐるみ型のコミュニケーションロボット「ここくま」を発表した。...2016.03.30ピックアップライフ
イベント大丸梅田店がNFCを活用したスマホスタンプラリー、当たりを3つ集めると抽選で商品券プレゼント。2月17日〜24日まで 大丸梅田店(大阪市北区)は、同店が17日より開始する「大丸梅田店×じゃらんのタイアップキャンペーン」にて、NFCを活用したスマートフォン向けスタンプラリー「にゃらんを探せ! スタンプラリー」を実施する。期間は23日までの1週間。 にゃ...2016.02.16イベントライフ
デバイスKDDI、通話ができるキッズ向け腕時計型ケータイ「mamorino Watch」を発表 KDDIは4日、音声通話に対応したキッズ向け腕時計型ケータイ「mamorino Watch」を発表した。auブランドより3月下旬に発売される予定。 mamorino Watchは、音声通話機能を搭載し、防水・防塵・耐衝撃に対応したZT...2016.02.04デバイス
IoT用語【IoT用語】5G 5Gとは、4G(LTE)に続く次世代の移動通信システムのこと。IoT普及に伴うネット接続端末の増加に対応するため、通信キャリアを中心に研究開発が進められている。 NTTドコモによると、5Gにおいては「10Gbpsを超える通信速度」「L...2016.01.05IoT用語ネットワーク
ネットワークKDDIと米Ossiaがワイヤレス給電システムを共同開発、10m先の複数デバイスを充電 KDDIと米Ossiaは22日、Ossia独自のワイヤレス給電技術「Cota (コータ)」を用いた給電システムを共同開発したことを発表した。2016年1月に米ラスベガスで開催される家電見本市「CES 2016」にて、開発した給電システムのデ...2015.12.22ネットワーク
デバイスKDDI、スマホと連携する傘立てとゴミ箱をau WALLET Marketで発売 KDDIと沖縄セルラーは12月1日、スマホと連携するインテリア雑貨2製品を同社の通販サービス「au WALLET Market」にて発売した。 今回発売された2製品は、Android/iOS向けの専用アプリ「Mono Manager」...2015.12.01デバイス