デバイスDMM、ロボット電話「RoBoHoN」の予約受付を開始。最大3万円分のポイントがもらえるキャンペーン DMM.comは28日、シャープ製のロボット電話「RoBoHoN」の購入予約受付を開始した。購入者に対し、最大3万円分のDMMポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。 まず、DMM.make ROBOTSでのRoBoH...2016.04.29デバイス
ビジネスエンルート製ドローン「AC940-D」、農薬散布機体として性能確認番号を取得 エンルート製のドローン「AC940-D」は、農林水産航空協会より農薬散布用途の産業用ドローンとしての性能確認番号の交付を受けた。 AC940-Dは、5Lのタンクを搭載して約10分飛行し、毎分0.8L~1.0Lの可変吐出量により...2016.04.29ビジネス
ライフロボット参加型SNS「Palsbots」が提供開始。ロボット同士がつながって会話、まずはPepperから パルスボッツは、人とロボットが参加するSNS「Palsbots」のPepper向けアプリの提供を開始した。 ロボット同士をSNS上で友達にすることで、ロボットはオーナーとの会話をシェアしたり、友達になったロボット同士がメッセージをやり...2016.04.29ライフ
ライフプログラミングも学べるIoTトイ「Jimu Robot」の予約販売が開始。入門モデルは2万9800円 DMM.comの販売代理店部門 DMM.make Distributionは、中国UBTECH社のIoTトイ「Jimu Robot」の予約販売を開始した。5月より順次発送、価格は入門モデルが2万9800円、上級モデルが5万4800円...2016.04.28ライフ
ビジネスヘルスケア機器メーカーのWithings、ノキア傘下に ノキアは、ヘルスケア機器メーカーのWithingsを買収する計画を発表した。 Withingsは、スマートウォッチの「Activite」、活動量計の「Pulse O2」、Wi-Fi対応の多機能体重計「Smart Body An...2016.04.28ビジネス
イベントホンダのパーソナルモビリティ「UNI-CUB β」、日本橋三越本店で常設乗車体験サービス 本田技研は27日、日本橋三越本店にて、パーソナルモビリティ「UNI-CUB β」の乗車体験サービスを開始した。レクチャーを含めて30分間の乗車体験となり、料金は1080円(税込)。 商業施設で常設の乗車体験体験サービスを実施す...2016.04.28イベント
ビジネスNTTデータ、地銀3行にコミュニケーションロボットを設置する実証実験。対話情報を収集・分析し、2016年度中に商用化 NTTデータは、岩手銀行、福井銀行、京都銀行の地銀3行に、コミュニケーションロボット「Sota」を設置する実証実験を開始した。 同社のクラウドロボティクス基盤を活用し、ヴイストン社が開発したSotaが顧客に対して、住宅ローンや...2016.04.28ビジネス
ライフオムロン、手首の機器で血圧を連続測定する技術を開発。プロトタイプが完成し、臨床研究がスタート オムロンヘルスケアは、手首に機器をつけるだけで、心臓の拍動の1拍ごとの血圧値を連続測定できる技術を開発した。 血管全体を圧迫して血流を一時的に止めるオシロメトリック法ではなく、手首の体表近くにある橈骨動脈に圧力センサーを押し当...2016.04.28ライフ
デバイススマートロック「246Padlock」が6月30日にサービス終了。購入者には返金対応 電通ブルーは、同社のスマートロック製品「246Padlock」のサービスを6月30日をもって終了することを発表した。 6月30日23時59分を過ぎると、同製品の解錠ができなくなる。なお、購入者には製品を返品することで、本体代相...2016.04.28デバイス
イベントセキド、DJI最新ドローン「Phantom 4」のフライト体験イベントを5月27日に開催 DJI正規代理店のセキドは、DJI社の最新ドローン「Phantom 4」のフライト体験が無料でできるイベント「NEW PILOT EXPERIENCE」を5月27日に開催する。 ドローン購入を検討している法人および個人向け。会...2016.04.27イベント