ビジネススマートロック「Akerun Pro」がiPhone 7をかざすだけで解錠可能に。Apple Pay対応により 米Appleの決済サービス“Apple Pay”が国内で開始し、iPhone 7 / 7 Plus(以下、iPhone 7)がSuicaに対応したことに伴い、フォトシンスは、法人向けスマートロック製品「Akerun Pro」において、iPh...2016.10.26ビジネス
ビジネスモーションセンサー付きデジタルサイネージとPepperを連携させる実証実験。マイクロソフトとSBクリエイティブ、資生堂が実施 日本マイクロソフトとSBクリエイティブは、モーションセンサー付きのデジタルサイネージと人型ロボット Pepperを連携させた多言語サービスの実証実験を、資生堂ジャパンと協力して、首都圏のドラッグストアで開始する。 マイクロソフトのモー...2016.10.25ビジネス
ビジネスNTTコム、自然な日本語の会話ができるAI「COTOHA」を提供開始。コンタクトセンターにおける電話取り次ぎなどを自動化 NTTコミュニケーションズは、人間らしい自然な日本語での対話ができる人工知能(AI)「Communication Engine COTOHA」(以下、COTOHA)を10月31日より提供開始する。 NTTグループの40年以上にわたる研...2016.10.24ビジネス
イベント「S-cubism IoTカンファレンス」が開催。IoT NEWS 小泉代表、ビジョン 佐野社長が講演 エスキュービズムは18日、東京・六本木の東京ミッドタウンホールにて「S-cubism IoTカンファレンス」を開催した。 同カンファレンスは、IoT活用・導入を目指す製造業や小売・流通業の経営者、各部門担当者などを対象としたイベント。...2016.10.18イベントビジネス
ビジネス三井のリパーク、空き駐車場のシェアリングサービスを11月開始。エスキュービズムのIoTシステムを採用 “三井のリパーク”を展開する三井不動産リアルティは、IoTを活用した空き駐車場の予約シェアリングサービス「toppi!(トッピ!)」を、11月1日より提供開始する。 toppi!は、住宅や店舗などで空いている駐車スペースの貸し出しを仲...2016.10.18ビジネス
ビジネス個室トイレの空き状況を確認できる「IoTトイレ」を伊藤忠テクノが開発 伊藤忠テクノソリューションズは、個室トイレの空き状況をリアルタイムに確認できるクラウドサービス「IoTトイレ」を開発したことを発表した。 発電パネルと無線が内蔵されたセンサーを使用し、個室のドアの開閉状態を判断。IoTゲートウェイを介...2016.10.18ビジネス
ビジネスロボット利用者の人数や属性を分析するソリューション。ロボットスタート社がメーカー向けに提供開始 ロボットスタートは、ロボットメーカー向けのユーザー分析ソリューション「ロボットスタートアナリティクス」を開発し、提供を開始した。 各種ロボットのOSまたはミドルウェア領域に組み込むことで、ロボットの視界に入ったユーザーを分析でき、人数...2016.10.17ビジネス
ビジネスKDDI総研、加速度センサーの個体差から固有IDを生成する技術。ウェアラブル端末での決済などに応用可能 KDDI総合研究所は、ウェアラブル端末などに搭載される加速度センサーの個体差から、固有のIDを生成する技術を開発したことを発表した。 同技術では、加速度センサーを搭載した端末にソフトウェアをインストールすることで、センサーの最大値・最...2016.10.14ビジネス
ビジネスカヌーや乗馬体験など、釧路地域の魅力をVR体験できる「北海道釧路地域VR体験」が公開 北海道釧路地域・東京特別区交流推進協議会は、釧路地域8市町村の魅力をVRコンテンツで配信するiOS/Androidアプリ「北海道釧路地域VR体験」を公開した。 同アプリでは、釧路市のアイヌ古式舞踊、釧路町のカヌー体験、鶴居村の乗馬体験...2016.10.14ビジネス
ビジネスシャープ、IoTベンチャーを対象とする「モノづくり研修」を11月開催。10日間の合宿形式、参加費85万円 シャープは、IoTベンチャー企業を対象とする合宿形式のモノづくり研修「SHARP IoT. make Bootcamp supported by さくらインターネット」を11月より開催する。第1回の開催期間は11月21日〜12月1日。年4回...2016.10.13ビジネス